令和7年度の定時総会及び講演会並びに懇親会が、令和7622日(日)11時より柏日本閣にて開催されました。当日は梅雨であることを忘れるほどの晴天に恵まれ、夏を感じさせる気候の中、新入会員2名を加え、総勢で33名の会員の方々が出席されました。

 また白門我孫子会の会長にもご出席をいただき、溝渕会長の挨拶で始まり、第1号議案から第5号議案の審議がなされ、全議案が賛成多数で承認されました。

 また、第5号議案の承認を受け、会長が溝渕前会長から森田新会長に交代となりました。

 最後に全員で校歌を斉唱し、今年の総会が閉会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後休憩をはさみ講演会が行われ、千葉家庭裁判所松戸支部の家事調停委員の山本達夫氏をお迎えし、「夫婦円満とその真逆の世界」と題し、家事調停委員のこぼれ話しなどを講演頂きました。

 

 

 懇親会では、終始和やかな雰囲気の中、美味しい食事を食べながら会員同士の懇親の場となり、盛大に進む中、上田氏の音頭による「惜別の歌」を全員で合唱し、山岸氏の三本締めで14時半すぎに懇親会が閉会となりました。S61経 岩崎 雅一)